Docker Wordshop in Osaka #02 に参加しました

今日は、以下のDockerの勉強会に参加しました。

 

docker.connpass.com

 場所は、コワーキングカフェROUGH LABO(ラフラボ)肥後橋 というところでした。肥後橋駅の近くということで、阪急梅田からいくのはちょっと時間がかかってしまいましたが、なんとか開始時間までに到着できました。

 

プロジェクターが不調(?)ということで、Zoomというので講師の資料を見ながらの勉強会でした。最近Zoomの勢いすごいですね~。

 

ちなみに、Mac縛りについては、特に深く考えずにWindowsPCで参加してしまいましたが、全然問題ありませんでした。

 

まあ、サーバーにシェルログインすることが全く未経験者のサポートは結構時間がかかるケースもあるので、そういったことを考慮しだすと、Macが現状一番無難だったりする気持ちはわかります。その辺手厚くしようとするとTAも結構配置しないといけなかったりする、ということもあると思いますし。

 

ですが、Mac縛りは残念すぎるので、なんとかWindowsやその他OSもアリにしていただきたいですね~(WindowsXPとかは、NGってことでいいと思いますけど)。そのためであれば、及ばずながらTAお手伝いしてもいいですよ!ぐらいの勢いです。

 

内容は、とても初心者にもやさしく、でも踏み込むべきところは踏み込んで説明していただけて、とてもよかったです。というか、内容の初歩レベルさ加減からすると、贅沢すぎるぐらいの講師の方ですね。

 

仮想化のスタイルの変遷、結構詳細でした。

コンテナは「仮想仮想マシン的な何か」なのかもしれないなぁ、とか思ったりしました。

 

今回の勉強用サーバーはクラウドにたてました。1時間以内なら12円、(10時間〜)24時間以内なら123円、という感じでした。

 

Dockerワールドから抜け出すコマンド、ctrl+p→q って、隠しコマンドみたいで、難易度高いですね。。はじめて vi を終わらせられなくて困ったと時の記憶がよみがえってきましたw

 

最後、docker-composeでの WordPress 起動がうまくいかなかったのは残念でした。でも、そういうトラブルがあると、それはそれで勉強になってありがたかったりもします。

 

今回は、 Dockerfile のことを実感をもって理解できたことが一番の収穫でした。 Dockerのアーキテクチャの概要は、復習になりました。

 

というわけで、良い勉強会を開催いただいた #kujiraya さんに感謝!